Archive for the ‘未分類’ Category
四日市市M様邸
今年は平野部でも雪が見られ、現在も寒い日が続いています。
去年の12月11日に建前を終えたM様邸は、現在内部は電気の配線工事と、壁や天井はプラスターボード貼り工事中です。
写真の青いものは柱養生です。
M様邸はリビングが柱の見える真壁(じゅらく仕上げの和室のように柱が見えます)ですので、リビングの柱はすべて化粧柱となっています。
そのため傷がつかないようにカバーを掛けてあります。
クリーム色のボードがプラスターボードです。
天井は9.5㎜、壁は12.5㎜を使用しています。
1月中頃に施工したお風呂の写真です。
お風呂はLIXILのアライズ。
サイズは1600×2000と少し大きめです(1坪タイプだと1600×1600)。
以下から外部の現在です。
外部はサイディング貼りが終わり、南面(道路に面する面)にタイルを貼り始めました。
1枚が900×3000と大きなサイディングを施工するため、二人掛かりで作業を行います。
手前の卵色の壁はタイル下地用のサイディング。
奥の白いサイディングは吹き付け下地用の物です。
タイル貼り始めの写真です。
黒の目地ボンド材を塗布し、タイルシートを圧着していきます。
今日から貼り始めましたがたぶん今週中に貼り終わる予定です。
来週は吹き付け塗装を行います。
その後樋をつければ外壁の工事は終了です。
3月初めには足場をバラシます。
四日市市M様鄭
採用する断熱材の入荷です。
通常のグラスウールではなくて
今回は、セルロースという
断熱を施工します。
写真は、材料搬入の状況です。
大型トラックに一車程の量になります。
名張市 H様事務所改修工事
今週は名張市でコンテナハウスの内装工事を施工させていただきました。
工事内容は洋式トイレの設置、その間仕切り、間仕切りのクロス、タイルカーペット、長尺シート、照明、換気扇、外部電源などです。
1日目 大工工事・電気工事
間仕切り部分に既設の照明が重なってくるのでこれを撤去、配線をつなげながら天井を直して間仕切りをつくります。
扉がつくので枠を入れて配線をしながらボードを貼って大工工事完了です。
2日目 クロス工事
トイレ内床はCF、間仕切りボード部分にSPを貼り、床はタイルカーペット、玄関は長尺シートではっていきます。
3日目 設備工事 電気工事 清掃工事
さて最後の仕上げです。
今回便座は施主様が付けられるとのことですのでそれ以外のトイレの設置をします。
換気扇フード
給排水 外部電源
トイレ便器 タンク 紙巻き
最後に清掃で工事完了です。
早く、綺麗に仕上がりよかったです。
ありがとうございました。
鈴鹿市T様店舗トイレ改修工事
店舗工場内に、新しく男性用女性用トイレを新しく設けました。
壁紙が、それぞれ 青 赤 と
綺麗に仕上がりました。( =^ω^)
四日市市 M様邸 新築工事
12/11 大安
以前より工事をしていたM様邸の棟上げでした。
この日は天気も良く風も無く建て方日和でした。
これから屋根、冊子など施工していきます。
四日市市諏訪串店舗完成
11月下旬より着工していました
串店舗が完成しました。
短い期間での工事でしたが
無事完了しました( =^ω^)
東員町M様検査工場完成
検査ブースが完成しました。
床も、防塵塗料で仕上げ鮮やかな
グリーンがとても綺麗です。
四日市市 M様邸 新築工事
11月7日(月)大安
秋深まる晴天の下
四日市市でM様邸の地鎮祭を行いました。
施主様ご家族とミラコロ社員一同
工事の無事を祈りました。
工事完了まで安全に進めて参りたいとおもいます。
四日市市 H様邸 車庫補修工事
本日は車庫の屋根板金の交換と塗装ということでH様邸へお伺いしました。
錆びて穴が開いたりする前に新しくします。
それでは早速錆びた屋根を外して新しく屋根を施工していきます。
車庫内に荷物があるのでそちらを養生し、既設の屋根を外します。
新しくフレームを設置、溶接します。
この調子で屋根、樋、と施工して約3日で完成です。
塗装は鉄分を塗装。
内部も‥
ピカピカ
外部も‥
ピカピカです。
ガレージのメンテナンスもミラコロへおまかせください!
H様ありがとうございました。
四日市市追分町M様邸着工
木造平屋建ての着工です。
11月中旬より基礎工事がはじまります。
先がけ、解体工場に入りました。
東員町M様検査工場新設
既存工場内に、検査工場の新設です。
写真は、建て方着工状況です。
11月末完工です。
鈴鹿市TSR様カフェ新設工事
鉄鋼2階建ての事務所兼ミーティングスペース 約100坪をカフェに改装します。暖炉も計画中で かなり大がかりな工事です。
先ず、2階の解体から着手です。