Archive for the ‘未分類’ Category
四日市市 H様邸 クロス張替え工事
新年明けましておめでとう御座います。
本年もよろしくお願いします。
今回は玄関ホール、階段、二階ホール、トイレのクロスはりかえのお仕事をいただき施工して参りました。
全体に黄ばみシミもできている状態です。
張替え後は…
とても綺麗な白です。雰囲気も明るくなりますね。
こちらは吹き抜けです。
ここも張り替えると…
とても綺麗になりました。
今回、照明器具などもクロス同様汚れていたのでそちらも全て綺麗にさせていただきました。
トイレも真っ白ピカピカです。
元のクロスは布のクロスだったので剥がし、下地補修に大変でしたが綺麗に張替えれました。
ありがとうございました。
東員町 I様邸 屋根葺き替え工事 ③
前回の続きで、最終工程にはいります。
玄関上の屋根の立ち上がり部分の板金施工です。
下地に木を組み、その上に板金を巻いていきます。
コーキングで仕上げて完了です。
ちなみに、I様邸ではコーキングの打ち替え工事も同時に行いました。
最後に瓦屋根全体をしっかり洗って屋根工事完了です。
ありがとうございました。
東員町 I様邸 屋根葺き替え工事 ②
前回の続きです。
カラーベストが綺麗に撤去できましたので、ルーフィング施工を行います。
谷から順に丁寧に施工していきます。
ルーフィングが終われば次はいよいよ瓦の施工です。
下地を組み瓦を敷き詰めていきます。
瓦の施工は二日かかりました。
残すは板金の施工です。
東員町 I様邸 屋根葺き替え工事 ①
毎日雨や日差しから家をしっかり守ってくれている屋根。普段見えないところですが屋根も徐々に劣化しています。
というわけで今回はカラーベスト屋根から瓦屋根への葺き替え工事の施工になります。
現在の状況です。
カラーベストは安価で施工もしやすいですが、耐久性は低いため、メンテナンスをしないと劣化しやすいですね。
まずは現在のカラーベスト・ルーフィングを撤去していきます。
釘を一本一本抜いていきます。
手間がかかります…そして中腰の体制が職人を苦しめていきます。
カラーベスト撤去完了。
ルーフィングも撤去完了です。
この後は新しいルーフィング施工にはいります。
四日市 K様邸 屋上防水工事
この時期になると多くなる「雨漏り」ですが、今回はその雨漏りの施工になります。
屋上の勾配が悪く、雨が降るとあちこちで水が溜まりその部分から劣化し雨漏りの原因となっているようです。
そこで今回はお客様のご予算内で勾配直し・防水工事施工します。
勾配を直します。
そして全体を防水塗装します。
下塗り、上塗りとしあげていきます。
水の流れも良くなり、低予算で綺麗に防水ができ雨漏りも解消しました。お客様も満足していただき良かったです。
菰野町 A様事務所床工事
今回は新築事務所の床にタイルカーペットを貼ってまいりました!
中央から順にはっていき…
隅をおさめて完了です。
今回は40㎠でしたので午前中で仕上がりました。
津市 駐車場新設工事 ライン編
かなり間が空いてしまいましたが、舗装からの続きでライン、車止め設置の工事です。
まずは位置出し。
全部出し終えたところで白線を引いていきます。
路面が濡れていたのでバーナーで乾かしながらの施工です。
これで駐車場工事完了となります。
津市 駐車場新設工事 舗装編
工事もラストスパートです。
路盤材を入れ敷均して転圧をかけしあげていきます。
そしてフィニッシャーにてアスファルト合材を敷き均します。
手轢きの舗装に比べ、機械にて敷き均しをした方が早くきれいに仕上がります。
アスファルトを敷き均したところをローラーにて冷めないうちに締固めます。
津市 駐車場新設工事 フェンス編
先日ブロックを施工していただいた所へフェンスをたてていきます。
一枚一枚繋げていきます。
高さをしっかりとってあるのでとても綺麗にできました。
次回はアスファルト舗装です。
津市 駐車場新設工事 左官編
雨の日や風の強い日々ですが着々と工事はすすんでおります。
用水路側と建物側にフェンスを設置する為、基礎ブロックを施工していきます。
石垣になっている為これがすごく大変で…全部削るのに2日かかりました。
からの〜
水を堰止めし、斜面を重機で掘り上げてベースを打ってブロックを積んでいきます。
そして最後に建物側に門扉付きでブロックを並べていきます。
ベース打ちから〜
所々少し説明を省かせてしまいましたが、これでブロック積みは完了です。
津市 駐車場新設工事 電気編
敷地内の解体を終え、次は電灯を設置していきます。
ポールを立てる為穴を1m掘っているのですが大きな石がゴロゴロと…
手堀ではかなり酷です。
なんとか四ヶ所掘り、配線をし、設置準備していきます。
電気はLEDのタイプでタイマー付きで合わせた時刻に電灯・消灯します。
分電盤も設置し無事全て完了しました。
夜も明るく安全安心です。
津市 駐車場新設工事 解体編
津市一身田にて空き地をアスファルト舗装の駐車場にかえる工事をいただきました。
現在敷地内に
こちらの大きな蔵があるので
屋根、外壁、内装と順番に壊しながら安全に解体を行ってます。
建物の解体が終わり、基礎部分や周辺の塀や柿の木も撤去してとても綺麗になりました。